派遣やめたいと思った時に立ち止まること損害賠償?給与は?

◆導入
 
1ヶ月でやめたい例
 
3つの事例を2行で
 
「就業前の職場見学の時は業務内容がなんとなくイメージできていたつもりだったけど、実際入ってみると思ったよりハード。
この量とスピードについていけるか不安だけどとりあえず1ヶ月頑張ってみよう。」
 
派遣開始してからすぐはこんな不安をかかえながら業務をすることがほとんどだと思いa,,ます。
 
私は70人派遣スタッフを担当していますが、大体20%は最初の1ヶ月で仕事が合わない、続けられるか不安という声をもらいます。
 
ここで一番伝えたいことは、辞めるにしても辞めないにしてもどこかで妥協しないと自分が損してしまうということです。
辞めたい!と相談がくることもあるんですがぶっちゃけすぐに辞めれて次のいいお仕事を案内してもらえることはまずないです。
辞めるにしてもどう辞めるかが次のお仕事案内できるかの最大のポイントになります。
 
実際に派遣をやめたいと思う理由は3種類あります。
1、企業が悪い
2、派遣スタッフが悪い
3、派遣会社が悪い
 
どの事例でも一番気になるのは実際に契約途中で辞めても大丈夫なのか?こちらから辞めて何か罰則などはあるのか?失業保険を受給すぐにできるのか?ですよね。
 
それぞれによって対処策が変わってくるので、この記事では2、派遣スタッフ自らの意思でやめたいと思った場合について書すいていきます。
 
実際に辞める時に必要な基本的な知識と契約終了になる修羅場を100回以上経験している私がどこまでがやっても大丈夫な範囲?という疑問にも答えていきます。
実際派遣会社の裏事情としてどういう風に進めると上手くいくかも私なりの意見を書いていきます。
 
◆ 契約期間 契約途中で終了できる?
まずもって知っておいた方がいいことが今契約書に結ばれている契約期間を守ることが前提です。契約期間途中で終了は普通にあってはならないことです。
どんな理由があってもそこを途中までで辞めようとしているんだから、「契約を守っていない」という時点で派遣社員の方が不利になります。
急遽やめたい場合は1件1件対応の仕方は千差万別なので個別に対応します。
 
◆派遣 やめたい 罰則
派遣社員への罰則はありません。
デメリットとしては理由によって次の仕事の案内をしてもらえなくなる可能性が高いです。元々ベテランの派遣スタッフの方はそもそも何社か登録してますし、今の所でなければ別の会社からも並行して登録していて案内をお願いするケースもよくあります。
 
◆派遣 やめたい 失業保険 自己都合
 
契約途中終了で終了しても失業保険はすぐ出るの?自己都合になってしまうの?
など今後のお金のことが気になります。
 
まずそもそもの失業保険の仕組みについて整理します。
失業保険は会社を失業した際にもらえるものでこまかな条件があります。
今までの雇用継続期間と退職理由によって受給資格、受給額が変わってくるので、自分がどういう条件で失業保険がもらえるかは必ず辞めることを相談する前にハローワークに相談するのがベストです。
 
失業保険がいつ受給できるかは派遣会社が今回の終了理由を社内で記録に残してそれをベースに離職票を作ります。
ハローワークがその離職票を見て、自分から退職理由を話してそれを元に判断されます。
大体離職票の発行ができるのがバラバラで早い所は1週間くらい、遅い所は1ヶ月程度かかることもあります。
 
実際にあったケースですが企業都合で失業保険がもらえると思っていたのに蓋を開けてみると自己都合で派遣会社営業が申請をしていて、待機期間が長くなってしまったという例はよくある話です。
営業担当にもこのケースはどうなるか、社内でどう報告をあげてくれるのかも確認を必ずした方がいいです。
 
 
◆派遣 やめたい 流れ 
まず最初にもし派遣の仕事を辞めたいと思った時にどういう流れで進んでいくのか、まず全体像を掴んでいきましょう。派遣会社の裏事情も踏まえながら話していきます。
 
◉やめたいと思ったら すぐ辞めれる?
やめたいと思ってから実際辞めるのって結構大変なんですよ。離婚まで行かないですけど派遣会社と派遣先との話し合いも必要だし、スムーズにいかないこともあります。
最低でも辞める相談をしてから1週間、後任を募集するということも考えると2週間から1ヶ月が妥当なところです。
 
◉派遣会社に相談
具体的な流れを1つ例を出して説明します。
Aさんは1週間前に入社をしてお電話をお客様に1日40件かける仕事をしています。
職場見学の時に聞いていましたが思ったより専用端末に登録したり、電話で難しいことを言われることもあって、1ヶ月頑張ってみたけどもう継続するのは無理!という気持ちとなりました。
 
まずは派遣会社に辞めたいことを相談したら、まず最初に「そもそも今の環境で業務改善できないか企業に相談したい」ということになりました。
 
!ポイント!
そうなんです、派遣会社としてはできるだけ1人の派遣スタッフに長くいてもらえた方がいいですし、元々職場見学で聞いていた内容と違ったらそれは業務内容が逸脱してますよねと企業に注意します。
 
まぁ私がやってる限りだと辞めたいと思ってる人が環境改善で継続できるようになったことはあんまりないですけどね。
 
◉派遣先に相談 理由
現在の業務内容の改善を派遣先に促しても難しい場合は終了のご相談をします。
 
そもそも担当者と話をするのに数日かかります。
結局派遣先に急遽スタッフの件でお話したいと伝えましたが、出張で中々アポ取れず相談から3日後に派遣会社営業が企業担当者に話をしました。
 
問題なく終わればいいですが、今回長期で働いてほしいと企業は言っているのに、派遣社員が1ヶ月でやめようとしているのでクレームになりました。契約期間上はあと2ヶ月あるのでせめてそこまではいてほしい。
でも派遣スタッフは明日にでも辞めたいほど業務がパンパンになっていますね。
後任はどうするか、引き継ぎはできるのか、どれくらいするのかという話し合いも行う必要があります。
 
◉やめたい 理由
あとは派遣会社や就業先にどういう理由で退職したいというか、ここが大切です。
 
ぶっちゃけ企業さんの派遣社員の退職する申し出と理由を聞いても「実際他にも理由あるんでしょ。」と最初から嘘とわかっている方がほとんどです。
 
そもそも企業が求めてることってこの業務を滞りなく進めてくれる人がいてほしい。
まぁ一人の人が長くいてくれると一番いいよね。と思ってます。
 
だから私は派遣会社として正直に理由を言おうというスタンスでしています!
他の派遣会社だと自分たちが悪いと思われたくないので隠すと思いますよ。
 
正直業務パンパンで追いつきません。と伝えました。
 
辞めるとなった時に気をつけたいのが、
辞めるにしても後任がいるまでいてほしい、
辞めるまでの期間気まずくないようにしたいですよね。
 
ここで私が伝えたい妥協してほしいということですが、
実はここでどう対応するかが次のお仕事を案内できるかの分かれ道になります。
自分勝手に業務が嫌だからと辞めてしまうともう案内はいきません。
そこで後任が入るまでは頑張ってもらう、今の契約期間までは守るとちゃんとしてもらえたら、次のも仕事を案内できる可能性が高いです。
要はちゃんとお仕事をお願いできそうかということです。
 
◆派遣辞めたい 本当の理由
 
実際に派遣先をやめるのは退職理由によって進め方も異なります。
体調不良、親の介護、職場の人間関係が嫌だから、業務が多い、少ない、残業が多すぎる。
 
わたしがずっと大切にしてきたことですが、辞めたいと言われた時は本音を大事にしたいと思っています。
みんな体調不良や家族のかいごとか嘘で退職理由で辞める人が多いです。
 
企業も本当は仕事の指示の出し方に問題
あるのに、嘘の退職理由で辞められたら後任の人も同じことを繰り返します。
 
もし本当のことを言ったら仕事の出し方を直してもらえるかもしれないのにそのチャンスもなくなります。
 
正直根本的には状況の共有、コミュニケーションが取れていれば辞めたくなるまできつくなることはありません。
 
これは企業、派遣会社、派遣スタッフみんなが必要なことですが、情報の食い違いや捉え間違いでしんどくなっていることが多いです。
 
例えば企業がたくさんスタッフの仕事を注意するのでスタッフは自信をなくしてたが、
企業としてはすごくスタッフを評価してて期待しているからたくさん注意して改善してほしかった。ということがありました。
私も二人のすれ違いを解消してあげればよかったのにスタッフは気づかないまま辞めて行きました。
 
仕事内容が思ったのと違ったけど職場のみんながすごくいい人ばかりです!と喜んで働いてくれている人もいます。
 
どんな理由であっても情報を共有していればそこでかいぜんできることも大いにあると思います。
 
◆まとめ
今までたくさん1ヶ月以内で辞める人を見てきました。派遣社員さん都合、企業都合、派遣会社の都合諸々ありました。
 
どれにも共通しても次仕事を探す時に気をつけられることは、その職場環境や仕事内容などを派遣社員が入っているが会社かどうか確認することです。
取引がないと実際に働いた情報がわからないとギャップも生じやすいです。
 
後はできる限り職場見学で環境や仕事のやり方など自分がネックになりそうな部分を聞いておくことです。
詳しく聞く分には積極性ととらえられるのでなんら支障はありません。
 
どこまで妥協できてどこは守りたいのか自分の中で明確にしましょう。